水中無人ビークル
ecoSUB Robotics社 小型無人水中航走体(UUV)
ecoSUB

.jpg)

.jpg)
.jpg)

ノーズコーンへのセンサ搭載と脱着の簡便性を備え、調査に応じてユーザーによる設定変更やカスタマイズが容易な構成となってます.また幅広く開発可能なインターフェース・アーキテクチャーにより、ユーザーのニーズに応じたシステムインテグレーションが可能なプラットフォームの構成となってます.
大学との共同研究により開発された超小型ナノ・モデムによりAUVによるLBL測位のシステム展開が可能です.WIFIやLET、イリジウム通信機の搭載により、遠方からのリモート操作でデータの回収から次へのミッション展開が可能です.
大学との共同研究により開発された超小型ナノ・モデムによりAUVによるLBL測位のシステム展開が可能です.WIFIやLET、イリジウム通信機の搭載により、遠方からのリモート操作でデータの回収から次へのミッション展開が可能です.
仕 様
ecoSUB μ5
全長(アンテナ長含む):925mm(本体:660mm)
直径:111mm
空中重量:4kg
最大深度:500m
最大航行距離:40km(マンガンアルカリ)、72km(リチウム)
ecoSUB m5&m2500
全長(アンテナ長含む):1000mm
直径:146mm&
空中重量:12kg
最大深度:500m&2500m
最大航行距離:100km(塩化チオニルリチウム)
・イギリス製